トップページ

富士写ヶ岳
2011・6・04 942・一等三角点
石川県加賀・我谷登山口〜枯淵登山道合流〜山頂
〜大内登山口〜駐車地






今日は福井の昨年行けなかった山と決めていたのに・・・
林道の具合を地元の観光課に尋ねると工事中で
1時間余分に歩かないとと言われたので断念する
<帰ってネットで登山口迄行った人の記録をみて
ガッカリ行けたんやぁ電話代返して!!!>
と言うことで1度は行きたいと思ってた
石川県の富士写ヶ岳へ行くことに成った
9時に福井北インタ−で待ち合わせするが
予定より早く着いたぁ〜と思ってたら
既にりんちゃんとマッキーさんは到着でした
お待たせしましたぁ〜
今日のコースはりんちゃんにおまかせです♪
先ず大内登山口に1台置いて我谷コースから登ります
シャクナゲで有名な山だそうだけどもう終わってるので
登山者は少ないだろうと思って居たら駐車場は満杯です
結構人気の山なんですね
ガイドブックなどには必ずここの赤い橋の写真が
載っている、もっとゆらゆらとした吊り橋かと
思って居たらしっかりとした頑丈な吊り橋だった
橋を渡って右に少し行くと土標が有り
直ぐ尾根に取り付く行きなりの急坂を登っていると
ポツポツとワラビが目に付くここだけだったら
とか言いながらワラビに導かれしっかり
摘みながら道草ばかり食って間に鉄塔下に到着。





振り返ると霞んでいるけど新緑の中にダム湖が見えて奇麗です
1回目の休憩・・・中々進まない!



ほんの少しだけフラットな登山道に薄くて読み難い小リス平と書いた小さな看板があった
足下ばかりみながら坂を頑張っているとホウチャクソウやナルコユリ、
シライトソウ、時々ササユリの蕾が登山道両サイドに賑やかに咲いている
のに励まされながら休憩を兼ねて時々写真を撮りながら
歩くAa~aしんど〜いです


ヤマボウシ

スノキ


この辺りはシャクナゲが多く咲く登山道みたいで石南花の木が沢山有り
咲き終わりの残骸がボロ雑巾みたいにぶら下がってる
痩せ尾根で展望の良い場所からあれが富士写ヶ岳かなぁ〜と思いながら
写真に収めるが後で枯淵コースからの前山だったことが解る
未だ大分あるんだとか思いながら2回目の美しいブナ林を頑張ると
枯淵コースと合流すると山頂は直ぐ
しかし、ヨウラクツツジや今日始めてのチゴユリが沢山咲いていて写すのに忙しく
山頂迄10分も掛かっている (笑


\(^-^=^-^)/


山頂到着です。ガイドブックでは白山や周辺の山並みや
日本海などの展望が得られるはずが生憎の霞空で真っ白で残念
山頂には3グループがお昼をされていた。
私達もお腹ペコペコ暑いけどカップメンとおにぎりでと思ってたら
りんちゃんが冷たいそうめんと炊き込みおにぎりを
重たいのに皆の分持って来てくれてた
暑かったので冷たいそうめんは最高においしかったです
登りでえらい今日はりんちゃんしんどそうと思ってたら
重かったんやね気付かずにごめんね
本当にありがとう・・・また次回も宜しく アハうそ
食事、コーヒーで〆て私達だけの山頂で
何時もの大騒ぎの写真タイムです(笑\(^-^=^-^)/



1時間半近く遊んだのでボチボチ下山です
大内コースから下山です 良く使われた登山道をゆるゆる下っていると
いきなりの急坂を転げるように下る・・・1コケ(笑
そんな急坂でも、またもやワラビが採ってと言ってるので
遠慮なく頂きながら時々展望も愉しみながら下山
こちらのコースも登りに使うと結構ハードなコースのようです


ナナカマドと富士写ヶ岳

今日も愉しい山旅
色々気を使ってくれてありがとう
車移動は以外と楽ちんでした。
また宜しくです




『花』です。良かったらどうぞ


晴れ*歩行タイム*休憩タイム*<19>
歩行時間 4時間10分
歩行中小休憩 ・昼食休憩2時間40分



トップページ


inserted by FC2 system