長老ヶ岳

<2017・4・29>★☆★☆<>
京都.京丹波町.仏主.林道終点管理舎P.登山口〜途中雷.風雨撤退〜
管理舎駐車地・昼食



昨年<2016・4・23>の
長老ヶ岳は↓下に続きます


家を出るのが遅くなってしまった9時前には出たが
連休の初日(土曜日)そんなことは我が家には関係ない
縦貫道に乗る為に五条通りを西向いて・・・
やっぱり9時を回ってからの市内は車だらけ!!!
それやったら、もっと早く出れば良いのに・・・と言われそうですが
丹波で高速を降りて仏主の長老山森林公園駐車場に着いたときは11時10分
今日の天気予報では北部は午後夕方から雷雨の恐れと言っていたが
お天気もいい♪イワカガミが咲いていれば花遊びして3時頃迄には帰って来れると
考え歩き出す15分も登るとポツポツとイワカガミが見えてきて歩きが遅くなる
登山道途中の立派な丸太の東屋まで来た頃から遠くでゴロゴロ鳴っているのが微かに聞こえて来たが
もう少し先迄と思い進むとシャクナゲが咲いていてまたまた足止め・・・
ついにポツポツ雨が落ちて来たので引き返すが丸太の東屋では恐ろしいくらいの稲光と雷・・・
東屋で上だけ雨具を着けてダッシュで駆け下りる・・・・
車がそこに見える東屋まで帰って来たがスットクを持っているので・・・怖い怖い・恐ろしい
とか思いながらそこ迄行けないほどの雷雨だったのを・・・今この事を書きながらも
思い出してゾッとする。
小降りに成るのを待って車に帰りずぶ濡れを着替えて、昼食をすませる
と言う事で、出逢ったお花だけ記録としてこのページくを作成です











*山行コース*休憩.タイム*
林道終点管理舎.駐車場スタート11時20分〜雷.雨がポツポツ急いで下山12時41分〜
管理舎駐車場.1時10分着〜着替え.昼食2時10分〜綾部へ向かう










長老ヶ岳

<2016・4・23>★☆★☆<917m>
京都.京丹波町.仏主登山口〜山頂〜管理舎〜駐車地






ソロソロ イワカガミが咲きそうと出掛ける
8時過ぎに家を出る縦貫道丹波町で降りてR27を走りナビ君にお願いして
仏主集落へ向かう さて、管理棟まで車で上がってと思ったが
仏主峠から山頂に向かおうと林道を歩く途中山林の作業がされている横を通って
シハイスミレ、フイリシハイスミレやタチツボスミレが咲き
斜面にイワカガミがポツポツと咲いている




『10時00分林道スタート』です
いいお天気です





花と遊びながら1時間40分程で 仏主峠にやっと到着
さて、ここから踏み跡もクッキリ、急斜面の登山道登る












オオイワカガミの葉っぱがぎっしり、きっと花も咲いてるだろうと
愉しみに登るけど数株だけ開花、蕾が殆ど 少し早かったみたい
木々の小枝の先っぽには芽吹きも始まってます




『12時10分』やっと山頂到着です (^o^!
10人程のグループと入れ違いに見送って私達だけの山頂です




東屋でカップ麺とコンビニ弁当でお昼をすませて下山にとりかかると
管理棟の方から歩いて来られた4?5?人グループと入れ替わりで下山です
『13時』








シャクナゲが咲いてるよと教えていただいて愉しみに下山ですが
中々手強い斜面に咲いてますトリミングでズームして精一杯です
ログハウス風の東屋でコーヒータイムです









足下には予定どうりに?オオイワカガミを楽しみながら頭上には
ミツバツツジが綺麗です


















林道歩きながらポツポツ生えてるとワラビさんと遊びながら、
途中の展望の良い所から仏主の集落を眺めて下山です
帰りに丹波マーケスで大きなタケノコが並んでいたので購入♪
今年はなんやかや言いながら美味しい筍とわらびに沢山出逢った
明日は筍山菜ご飯天ぷらでご馳走です・・・(笑♪








左のあなたのお名前は葉っぱに赤い斑が入ってますね。
右はシハイスミレ ですかね?




『イカリソウ』と『ニシキゴロモ』




『キケマン』・・・と・・・『モミジイチゴ』?





*山行コース*休憩.タイム*
家8時08分出発〜仏主P9時45分〜林道スタート10時00分〜仏主峠11時40分〜
山頂着12時10分(お昼食、休憩)下山1時00分〜管理棟3時(コーヒータイム.お土産採取)〜P3時55分着



長老ヶ岳・・・2004・4/24




             
inserted by FC2 system